瀬戸市 W様邸 屋根外壁塗装リフォーム工事/玄関ドア取替え工事/屋根板金取替え工事/雨樋取替え工事
お客様のご要望
近所の方から紹介していただきました。屋根板金が浮いていますので、火災保険の対象になりますでしょうか?軒樋内の鉄芯サビも気になります。玄関ドア取替えも合わせて外壁屋根塗装お願いします。2色で塗り替えたいと思います、(W様より/塗替え工房 ながもち君) |
|
施工前の様子 |
施工後の外観の様子
施工事例データ
住所 | 瀬戸市矢形町 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、屋根板金、雨樋、玄関ドア |
施工内容 | 屋根外壁塗装リフォーム工事/玄関ドア取替え工事/屋根板金取替え工事/雨樋取替え工事 |
工期 | 約21日 |
築年数 | 30年 |
使用商材 | 外壁 : ダイヤスーパーセランフレックス(2液型水性/超耐久性無機塗料/ダイフレックス社) 屋根 : タフグロスコート工法(2液型着色浸透シリコン強化プライマー+特殊クリヤーコーティング/オリエンタル塗料工業) 付帯 : 4フッ化フッ素(2液型弱溶剤/フッ素塗料) 目地&開口部 : オートンイクシード(超高耐久・高耐候シーリング材/オート化学工業) 玄関ドア : ドアリモ断熱D4(YKKAP) |
色番号 | 2F外壁 : 19-80A 1F外壁 : 17-50D 屋根 : CB-32 |
ハウスメーカー | ミサワホーム |
住宅情報 | 鉄骨2階建て 外壁 : 窯業系サイディングボード 屋根 : 石綿スレート瓦 |
ダイヤスーパーセランFX とは・・・次世代塗料である超耐候性無機塗料『ダイヤスーパーセランフレックス』。ダイヤスーパーセランフレックスはフッ素樹脂塗料をしのぐ無機塗料の中でも、最高の耐候性能を有します。期待耐用年数は24~26年で、紫外線の最も厳しい宮古島での曝露試験結果だけでなく、JIS規格に定めのあるキセノンウェザーメーターという促進耐候性試験を経た結果でもあり、極めて根拠のある年数であります。また、この塗料はダイフレックス社という元祖無機塗料開発メーカーの商品であり、無機含有率を公表している唯一の塗料です。無機含有率の高さが超耐候性を確保します。そして低汚染性はもちろんですが、この塗料は弾力性も兼ね備えた塗料です。現在、耐久性に関していえばこのダイヤスーパーセランフレックスの右に出る塗料は無いといっても過言ではありません。
概 要
弊社で施工させていただいた方からのご紹介です☆ 築30年のお家で、今回が2回目の塗り替えです。色あせやチョーキング現象が全体に発生していました。止水機能を果たす目地コーキングは全面撤去打替え、開口部コーキングは増打ち工法にて補修。超耐久・超耐候性のオートンイクシードでの施工です。また直貼り工法のお家です。内部結露水が発生しやすく熱劣化にも決して強くない構造です。通気性に富んだ塗料での施工が必要不可欠です(結露水の押し上げによる塗膜膨れを防ぐため)。 新しく2色での塗り替えです!1F色が柔らかい印象がありますね! 火災保険の風災にて屋根板金包み取替え、軒樋一部取替え、玄関ドア取替えも一緒に施工させていただきました! W様、大変お世話になりました!ありがとうございました☆ |
施工前はこちら
施工前の外観① | チョーキング現象です。/防水性劣化のサインです。 |
施工中の様子
カーポート屋根取外し
足場設置前にカーポート屋根(アクリル)を取外しました。 | 駐車場に静置保管 | テラス波板も取外しました。 |
足場架け & メッシュシート
足場架け&メッシュシート(飛散防止)の設置です。 |
バイオ洗浄
屋根バイオ液塗布 | 屋根高圧ジェット洗浄 | 壁高圧ジェット洗浄 |
上裏高圧ジェット洗浄 | 土間コンサービス洗浄 |
屋根板金包み取替え
既設板金撤去 | 既設桟木(下地)撤去 | 新桟木設置 |
屋根板金包み設置 | 屋根板金包みジョイント部コーキング設置 |
一部軒樋取替え |
目地コーキング/全面撤去打ち替え
切り取り・撤去 | 撤去した目地コーキング | 専用プライマー塗布 |
充填 | ヘラで押さえて、、、 | 完成! |
開口部 ・ その他コーキング
開口部コーキング設置 | ハフジョイント部コーキング設置 |
開口部等養生/スマートライン工法採用
塗装前に窓周り等の開口部に養生を設置していきます。ライン出しにもこだわります! |
屋根塗装/タフグロスコート
屋根板金包み素地調整 | 屋根板金包みサビ止め塗布 | 下塗り |
下塗り後 | タスペーサー設置 | 設置後 |
中塗り | 中塗り後 | 屋根クリヤートップ塗布 |
塗布後 |
外壁塗装/ダイヤスーパーセランフレックス
下塗り | 下塗り後 |
2F壁中塗り | 中塗り後 | 2F壁上塗り |
上塗り後 | 1F壁中塗り | 中塗り後 |
1F壁上塗り | 上塗り後 |
付帯部塗装
鼻隠し素地調整 | 鼻隠し仕上げ1回目 | 鼻隠し仕上げ2回目 |
帯素地調整 | 帯サビ止め塗布 | 帯仕上げ1回目 |
帯仕上げ2回目 | シャッターBOX素地調整 | シャッターBOXサビ止め塗布 |
シャッターBOX仕上げ1回目 | シャッターBOX仕上げ2回目 | デッキ材素地調整 |
デッキ材プライマー塗布 | デッキ材仕上げ1回目 | デッキ材仕上げ2回目 |
ベランダフェンス素地調整 | ベランダフェンスサビ止め塗布 | ベランダ仕上げ1回目 |
ベランダ仕上げ2回目 | 玄関柱素地調整 | 玄関柱サビ止め塗布 |
玄関柱仕上げ1回目 | 玄関柱仕上げ2回目 | 門扉素地調整 |
門扉サビ止め塗布 | 門扉仕上げ1回目 | 門扉仕上げ2回目 |
塗装後 | 外塀下塗り | 外塀中塗り |
外塀上塗り | 上塗り後 | ガスメーターパイプ塗装 |
完了立会い & 材料検収 & 塗替えログポース
足場解体後の完了立会いです。 | 材料検収①/実際に使用した材料です。 | 材料検収② |
塗替えログポース贈呈/工事の履歴をしっかり残し、資産価値の向上へ! |
玄関ドア取替え工事
施工中 |
枠を再利用するので1日で完了します! |
完成! |
バイオ洗浄の様子
施工が完了しました。
施工後の外観①/W様、大変お世話になりました!ありがとうございました☆ | 施工後の外観② |
施工後の外観③ | 施工後の外観④ |
施工後の近景/艶が出て素敵になりましたね! |