名古屋市名東区 中京ジムナスティッククラブ様 屋根外壁塗装リフォーム
お客様のご要望
![]() |
営業休みの夏休みに外壁屋根塗装工事をしてください。終わらない場合は、親御さんの車が停まるので配慮してください。チームカラーのブルー、レッド、イエロー色で塗り替えたいと思います。(中京ジム様の社長様より/塗替え工房 ながもち君) |
施工前の様子 |
施工後の外観の様子
施工事例データ
住所 | 名古屋市名東区高針原 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根 |
施工内容 | 屋根外壁塗装リフォーム |
工期 | 約21日 |
築年数 | 26年 |
使用商材 | 外壁 : 無機エクセレントUV-Y(2液型溶剤/超耐久性無機塗料/KFケミカル) 屋根 : タフグロスコート工法/遮熱(2液型着色浸透シリコン強化プライマー+特殊クリヤーコーティング/オリエンタル塗料工業) 付帯 : 4フッ化フッ素(2液型弱溶剤/フッ素/KFケミカル) 開口部&その他 : オートンイクシード(超高耐久・高耐候シーリング材/オート化学工業) |
色番号 | 外壁色 : J19-90D 屋根色 : ピーコックブルー |
ハウスメーカー | 工務店 |
住宅情報 | 鉄骨2階建て 外壁 : 金属製トタン 屋根 : 金属製トタン |
無機エクセレントUV とは・・・次世代塗料である超耐候性無機ハイブリッド塗料『無機エクセレントUV』。無機エクセレントUVはフッ素樹脂塗料をしのぐ最高の耐候性能を有します。沖縄県宮古島での天然暴露試験No.1の実績!!また、帯電防止性&親水性でのセルフクリーニング機能に難燃性、そして耐クラック性がありひび割れにも強い塗料です。現在、耐久性に関していえばこの無機エクセレントUV(無機フッ素)の右に出る塗料は無いといっても過言ではありません。
概 要
HPからのお問い合わせです☆ 築26年のテナントで、今回が2回目の塗り替えです。経年により色あせやチョーキングが発生していました。前回塗装時の耐候性は乏しくなっており基礎からの水漏れ、金属製トタンにサビ穴等の相当程度の劣化が見受けられました。基礎からの水漏れはVカット工法(Vの字に切り込みを入れる工法)後、コーキングを設置してカチオン材にて補修しました。金属製トタンのサビ穴は全箇所チェック後、コーキングにて補修を致しました。開口部や補修に使用したコーキングはもちろん、超耐久・超耐候性のオートンイクシードでの施工です。 中京ジム様のチームカラーのブルー、イエロー、レッドの3色を屋根、壁、付帯部に選定しました!飽きがこない鮮やかなデザインのテナントさんができました! 中京ジムナスティッククラブの社長様、スタッフの方々、オーナー様大変お世話になりました!ありがとうございました☆ |
施工前はこちら
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の外観① | 施工前の外観② | チョーキング現象です。/防水性劣化のサインです。 |
施工中の様子
足場架け & メッシュシート
足場架け&メッシュシート(飛散防止)の設置です。 |
お車の為の蛍光コーン設置 |
高圧ジェット洗浄
屋根高圧ジェット洗浄 | 壁高圧ジェット洗浄 | 土間コン等サービス洗浄 |
各所補修
基礎Vカット | コーキング設置 | カチオン材塗布 |
エアコンパテ取替え① | エアコンパテ取替え② | ハンガードア看板取り外し |
外壁サビ穴コーキング設置 |
開口部コーキング/増打ち工法
専用プライマー塗布 | 充填 | ヘラで押さえて、完成! |
その他コーキング
屋根板金包みジョイント部コーキング設置 |
開口部等養生/スマートライン工法採用
塗装前に窓周り等の開口部に養生を設置していきます。ライン出しにもこだわります! |
屋根塗装/タフグロスコート工法/遮熱
屋根板金包み素地調整 | 屋根下塗り/吹き付け | 下塗り後 |
屋根中塗り/吹き付け | 中塗り後 | 屋根クリヤートップ塗布 |
塗布後 |
外壁塗装/無機エクセレントUV
素地調整 | 壁専用プライマー塗布/吹き付け | 塗布後 |
壁中塗り/吹き付け | 中塗り後 | 壁上塗り/吹き付け |
上塗り後 |
付帯部塗装
雨樋素地調整 | 雨樋留めバンドサビ止め塗布 | 雨樋仕上げ1回目 |
雨樋仕上げ2回目 | 霧除け素地調整 | 霧除けサビ止め塗布後、仕上げ1回目 |
霧除け仕上げ2回目 | ハンガードア素地調整 | ハンガードアサビ止め塗布後、仕上げ1回目 |
ハンガードア仕上げ2回目 | 物置専用プライマー塗布 | 物置仕上げ1回目/外壁塗料にて |
物置仕上げ2回目/外壁塗料にて | 基礎仕上げ1回目 | 基礎仕上げ2回目 |
ハンガードア看板復旧
ハンガードア看板復旧/ステンレス製のビスに取替えました |
完了立会い & 材料検収 & 塗替えログポース
足場解体前の完了立会いです | 材料検収①/実際に使用した材料です | 材料検収② |
材料検収③ | 材料検収④ | 塗替えログポース贈呈/工事の履歴をしっかり残し、資産価値の向上へ! |
バイオ洗浄の様子

施工が完了しました。
施工後の外観①/中京ジムの社長様、スタッフの方々、オーナー様、大変お世話になりました!ありがとうございました | 施工後の外観② |
施工後の近景①/ピカピカですね! | 施工後の近景② |